グレートヴィンテージ&10年以上熟成のバックヴィンテージが必ず入ります。
5大シャトーが揃う!1級シャトー5本福袋
新春プレミアムワインくじ
大人気!ハズレなしの毎年恒例お楽しみボックス
※2セット以上のご注文で、同じ商品が届く場合がございます。
大人気!ハズレなしの毎年恒例お楽しみボックス
当たり年のシャトー・ムートン・ロートシルトが半額以下で手に入るチャンス!ほかにもオーパス・ワンやルイ・ロデレール・クリスタルをはじめ、数々のプレミアムワインをご用意しました。6等でも総額約3万円(税込)相当以上をお届けするハズレなしの豪華ラインナップとなっております。
特賞:シャトー・ムートン・ロートシルト’16
2016年のムートンでは小さくても粒数の多いぶどうが実り、それがワインの濃厚さと凝縮性の高さにつながりました。ラベルは南アフリカ出身の美術家ウィリアム・ケントリッジ氏によるもの。バッカス神を彷彿とさせるシルエットが楽しげにパレードをしている様子には、「偉大なワインは悦びの源であると同時に、尊敬と節度を求める伝統文化とも強く結びついている」という同氏の想いが込められています。
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン83%、メルロー15%、カベルネ・フラン1%、プティ・ヴェルド1%
1等:オーパス・ワン’09
「カリフォルニアワインの父」と呼ばれたロバート・モンダヴィと、シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップ・ド・ロートシルト男爵が造り上げた至上のワイン。ラベルには2人の横顔が描かれ、サインも入っています。音楽用語で「作品番号1番」を意味するオーパス・ワン。 「1本のワインは交響曲、1杯のグラスワインはメロディのようなものだ」という考えから命名されました。68haの自社畑のぶどうを使用し、醸造では「オーパス・ワン酵母」と呼ばれる自然酵母を使用することでテロワールを最大限に表現しています。
2等:ルイ・ロデレール・クリスタル’13
1876年ロシア皇帝アレクサンドル2世のために造られた「クリスタル」。今も尚世界中を虜にし続けている、世界屈指のシャンパーニュです。
3等:シャトー・パヴィ’17
サン・テミリオン最大級の規模を誇り、2012年より最高格付けである第1特別級Aに格付けされた、右岸を代表する名門シャトー。
4等:
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー’18
「ボルドーの宝石」とも称されるメドック格付け1級シャトー・マルゴーのセカンドラベル。
5等:シャトー・コス・デストゥルネル’15
「格付け2級の王にして、限りなく1級に近いスーパーセカンド」とパーカーが称賛した実力派シャトー。
6等:格付けシャトーセカンドラベル5本セット
- フルール・ド・ペデスクロー’18(ACポイヤック)
- ラ・クーロンヌ・ド・マルキ・ド・テルム’16(ACマルゴー)
- パストゥーレル・ド・クレール・ミロン’16(ACポイヤック)
- ル・マルキ・ド・カロン・セギュール’21(ACサン・テステフ)
- ラ・クロワ・デュクリュ・ボーカイユ’21(ACサン・ジュリアン)
アルマン・ド・ブリニャック・ブラン・ド・ノワール
Armand de Brignac Blanc de Noir
ピノ・ノワール100%のプレステージ・キュヴェ
最高のプルミエ・クリュとグラン・クリュのピノ・ノワールを生産する村々から収穫したぶどうを使用。2023年にリリースされたブラン・ド・ノワール・アッサンブラージュNo.4は、2013・2014・2015ヴィンテージをブレンドし、7年間セラーで熟成されています。
入手できるのは世界で7,328本のみで、各ボトルに出荷日とともに1~7,328のシリアルナンバーが刻まれています。
2005グレートヴィンテージ
2005 Great Vintage
この年は夏から秋にかけて恵まれた日照時間に加え、昼は気温が上がり、夜は気温が下がるという、ぶどうの成熟に理想的な条件が整いました。収穫されたぶどうは酸と糖度のバランスが良く、タンニンも充分にのって、アロマも非常に豊か。ボルドーの生産者たちは「こんな年は初めてだ」と口を揃えて歓喜の声を上げ、ボルドーの本領が見事に発揮された年といわれました。
シャトー・マルゴー
メドック地区の中で最上流にあるマルゴー村。5大シャトーの中でもっとも女性的と表現される華麗な芳香と優美でエレガントな味わいが身上。かつて買収の意思を示したアメリカ企業に対して、フランス政府が「シャトー・マルゴーを売るのはエッフェル塔やモナリザを売るのと同じ」と語ったという逸話も残っています。
シャトー・ムートン・ロートシルト
メドック格付けワインの中で唯一、格付け2級から1級へと昇格した伝説のワイン、シャトー・ムートン・ロートシルト。1945年からはヴィンテージ毎に異なる芸術家がラベルを手掛けており、リリースの度に注目の的となっています。 コレクションのためだけでなく、記念日や贈り物にも大変人気のあるシャトーです。
世界のプレミアムワイン
シャトー・ラトゥール’15
シャトー・ラトゥールの畑はポイヤックとサンジュリアンの村境にあり、使われるぶどうは「ランクロ」と呼ばれる特別な区画で育ったもの。ぶどうの樹の入れ替えを常に行っており、若樹には目印を付け、樹齢によって別々に収穫します。ラトゥールは塔という意味で、ラベルにも描かれたサン・ランベールの塔に由来します。ワインは力強いタンニンとコクがあり、味わいの逞しさと長命さで、5大シャトーの中でもっとも男性的と称されています。5大シャトーの中で唯一プリムール(ワインが樽の中で熟成している段階から売買される先物取引)から離脱したシャトー・ラトゥールは、数年の間シャトーの中で厳重に保管され、ちょうど飲み頃の入り口に立ったワインと判断されたものだけがリリースされます。
クリスタル&ペリエ・ジュエ入り!
高級シャンパーニュ5本
左から
- ルイ・ロデレール・コレクション242(ACシャンパーニュ)
- ペリエ・ジュエ・ベル・エポック'14(ACシャンパーニュ)
- ルイ・ロデレール・クリスタル'14(ACシャンパーニュ)
- ポメリー・ブリュット・ロワイヤル(ACシャンパーニュ)
- ヴーヴ・クリコ・イエローラベル(ACシャンパーニュ)
セカンドラベル&レオヴィル・ラスカーズが手掛ける秘蔵ワイン入り!
ボルドー上級クラス赤ワイン5本
左から
- パゴド・ド・コス’21(ACサン・テステフ)
- シャトー・ポタンサック'21(ACメドック)
- シャトー・クロ・ド・ブアール'16(ACモンターニュ・サン・テミリオン)
- シャトー・モン・ペラ'21(ACボルドー)
- クロワ・ムートン・キュヴェ・ジョセフ・リミテッド・エディション'20(ACボルドー・シュペリュール)
シャトー・ポタンサック’21
スーパーセカンドの筆頭、シャトー・レオヴィル・ラスカーズ。そのオーナーであるドゥロン家が所有し、ワイン造りもレオヴィル・ラスカーズと同じスタッフが手掛けています。格付けシャトーにも引けを取らないクオリティはロバート・パーカーも絶賛しています。
シャトー・クロ・ド・ブアール'16
シャトー・アンジェリュスのオーナーの姉コラリー・ド・ブアール氏が、アンジェリュスで10年間経験を積んだ後に独立し、経営しているのがこのシャトーです。近隣にはトロロン・モンドをはじめとするサン・テミリオンのトップシャトーが多くあり土壌にも恵まれています。
定期コース
冷蔵便をご利用の場合、クール代330円(税込)が掛かります。
ご希望の方はご注文時に【クール便】をお選びください。
スーパーセカンドとは
スーパーセカンドとは、メドック格付け2級以下ではあるものの1級シャトーに匹敵するといわれるレベルまで品質を上げたシャトーのこと。メドックの格付けは1855年の制定からほとんど見直しがされておらず、現在では2級以下でもオーナーの交代、畑の買い足しなどにより1級シャトーと遜色ないクオリティのシャトーが増えてきています。
初回プレゼント
ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン'18
(ACペサック・レオニャン)
ぶどう品種:メルロー58.2%、カベルネ・ソーヴィニヨン28.5%、カベルネ・フラン9.7%、プティ・ヴェルド3.6%
飲み頃 2023-2040年
最終回は1級シャトー入り!
シャトー・オー・ブリオン'17
(ACペサック・レオニャン:第1級グラン・クリュ)
ぶどう品種:メルロー53%、カベルネ・ソーヴィニヨン40.7%、カベルネ・フラン6.3%
飲み頃 2023-2057年