シャンパン・スパークリングセール

カテゴリからお好みのワインを探す

ご利用について

16年連続ワイン通販国内売上No.1

微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット

4,928円税込

お友達紹介
  • 微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット

微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット

微発泡ヴィーニョ・ヴェルデ飲み比べ4本セット

4,480円(税込4,928円)

1本あたり1232円(税込)

数量

  • 商品名 微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット
  • タイプ 白ワイン
  • 生産国 ポルトガル
  • 生産地 その他
  • 味わい 辛口
  • 本数 4本
  • 内容量 各750ml
  • 注意点 抜栓したワイン・ウイスキーはなるべくお早めにお飲みください
  • 保存方法 ワインセラーで定温保存、もしくは温度変化の低い場所で保存
微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット 微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット 微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット

近年、世界からの視線が熱い!
多様な土着品種とテロワールから生み出す個性豊かなワインで
国際的な評価も上々なポルトガルワイン!

世界で話題の微発泡ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」で
爽やかな夏を楽しもう!

オススメポイント

ソムリエスタッフ
ダブルフィルターで厳選しているから安心!

監修:磧本修二、岩佐知草/当店スタッフ

マイワインクラブスタッフが現地に飛んで、
とっておきのヴィーニョ・ヴェルデワイン
セレクトしてきました!

現地にて23社より69本のヴィーニョ・ヴェルデワインを試飲し、クオリティの良い8社と商談を行いました。

その中の1社、ヴィーニョ・ヴェルデ地域のワイン共同組合連合のヴェルコープ社を訪問し、機械化された生産ラインのチェック後、価格・発注数量など最終取引条件を確認し、マイワインクラブ用に2種セレクトしてきました!

マヌエル ダ コスタ カルバーリョ リマ&フィロス社
はポルト・北部に位置し、1971年に設立した家族経営のワイナリー。担当者ヴェラさんイチ押しの“バゼア”とコスパ抜群の“ペローラ・ダ・ヴィンニャ”の品質を確認し、条件をつめて取引が成立しました!

ヴィーニョ・ヴェルデのぶどう品種
アルバリーニョ

アルバリーニョ
ヴィーニョ・ヴェルデを代表する高級品種。産地が海の近くで魚介と好相性、“海のワイン”と呼ばれリッチな味わいのワインができます。

ローレイロ

ローレイロ
月桂樹を意味し、オレンジの花、ライムの香りと爽やかでバランスの取れた酸味が特徴の品種単一の品種だけでなく、他の品種とブレンドされることも多い高級品種です。

アリント

アリント
リンゴやライム、レモンを連想させる品種で爽やかな酸味とミネラル感とエレガンスさをもたらす品種です。

トラジャドウラ

トラジャドウラ
ピーチ、アプリコット、りんご、洋なしなどを連想させる品種で、ヴィーニョヴェルデの多品種に比べ酸度がやや高く、アルコールも高め。アルコール度数や酸味を調整するのに最適な品種です。

アザル

アザル
土壌が乾いた日当たりの良い内陸部で栽培されている品種。青リンゴやレモンを連想させる品種で心地よい爽やかなワインに適しています。

セット内容はこちら
柑橘系の色調を持ちフルーティーで軽快、程よい酸味と瑞々しい口当たりが飲み易く夏ワインにオススメ テーハス・デ・フェルゲイラス・エスコリャ テーハス・デ・フェルゲイラス・エスコリャ(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)

淡く澄んだ黄緑色。海原を連想させる広がりがあり、その中に垣間見えるキラリとした輝きが印象的。柑橘系フルーツや青リンゴの香りのほか、ミネラル香がスパイシーです。ソフトな酸味と果実味がキレイに溶け合い、アタックから滑らかな味わいの旨味が出ています。余韻のキレもスムーズです。
ぶどう品種:アリント35%、ローレイロ35%、トラジャドゥラ30%
合う料理:アサリの白ワイン蒸し、生ダコ ワサビ醤油

通常価格 1,298円(税込)1本売りはこちら
ライムやレモン、ホワイトプラムのフルーティーな香りとフレッシュ感たっぷりの味わいは心地良い余韻を楽しめます テーハス・デ・フェルゲイラス・アリント テーハス・デ・フェルゲイラス・アリント(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)

淡い黄緑色の輝きを持つ澄んだ色調。朝露を思わせる瑞々しい照りがあります。柑橘系フルーツ、青リンゴ、レモンの香りが、ミネラル香と溶け合いスパイシーな風味を醸し出しています。アタックの酸味が若くて少々強く感じられますが、豊かな果実味と一体化してボリューム感を生み出しています。後口に現れるほど良い渋味が食欲をそそります。
ぶどう品種:アリント100%
合う料理:ツブ貝のボイル ワサビ醤油、スモークサーモン レモンソース

通常価格 1,298円(税込)1本売りはこちら
薄い柑橘系の色のホワイトヴィーニョ・ヴィルデは酸とミネラルとクリスピーな感覚が魅力★ ペローラ・ダ・ヴィンニャ ペローラ・ダ・ヴィンニャ(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)

明るい照りをした淡い黄緑色。アプリコットやレモンの香りの後から、コンポートの洋なし風の甘い香りも現れます。若々しいミネラル香もしっかり感じられます。バランスの取れた味わいで、酸味、果実味の個性的な酒質が一体化し、複雑な味わいになっています。
ぶどう品種:アリント、ローレイロ、トラジャドゥラ
合う料理:ホタテ貝などのシーフードサラダ、白身魚のフリット タルタルソース

通常価格 1,188円(税込)1本売りはこちら
エキゾチックなフルーツの香りで若くフレッシュなワイン夏の喉の渇きを癒すのにぴったり バゼアバゼア(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)

やや緑がかった若々しくて淡い色調。若葉を連想させる清々しい照りが印象的です。グレープフルーツやレモンの香りがあり、後からソフトな青リンゴのコンポート香やしっかりしたミネラル香も感じられます。ほど良い酸味とフレッシュな果実味が絡み、それが後に心地良い渋味と一体化。スムーズな流れの旨味となり、スッキリと仕上がっています。
ぶどう品種:アリント、ローレイロ、トラジャドゥラ
合う料理:干しホタテ貝とリンゴのサラダ マヨネーズ和え、スモークサーモンと大根の和え物 オリーブオイルソース

通常価格 1,628円(税込)1本売りはこちら
微発泡と軽快な味わいが魅力のヴィーニョ・ヴェルデ白ワイン4本セット

ワインのお届け内容・ソムリエコメント

<柑橘系の色調を持ちフルーティーで軽快、程よい酸味と瑞々しい口当たりが飲み易く夏ワインにオススメ>
●テーハス・デ・フェルゲイラス エスコリャ
(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)
☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞
[アリント35%、ローレイロ35%、トラジャドゥラ30%]

<ライムやレモン、ホワイトプラムのフルーティーな香りとフレッシュ感たっぷりの味わいは心地良い余韻を楽しめます>
●テーハス・デ・フェルゲイラス アリント
(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)
[アリント100%]

<薄い柑橘系の色のホワイトヴィーニョ・ヴィルデは酸とミネラルとクリスピーな感覚が魅力>
●ペローラ・ダ・ヴィンニャ
(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)
[アリント、ローレイロ、トラジャドゥラ]

<エキゾチックなフルーツの香りで若くフレッシュなワイン 夏の喉の渇きを癒すのにぴったり>
●バゼア
(DOCヴィーニョ・ヴェルデ/白・辛口)
[アリント、ローレイロ、トラジャドゥラ]

【ヴィーニョ・ヴェルデの主要品種】
◎アルバリーニョ
ヴィーニョ・ヴェルデを代表する高級品種。産地が海の近くで魚介と好相性、“海のワイン”と呼ばれリッチな味わいのワインができます。

◎ローレイロ
月桂樹を意味し、オレンジの花、ライムの香りと爽やかでバランスの取れた酸味が特徴の品種単一の品種だけでなく、他の品種とブレンドされることも多い高級品種です。

◎アリント
リンゴやライム、レモンを連想させる品種で爽やかな酸味とミネラル感とエレガンスさをもたらす品種です。

◎トラジャドウラ
ピーチ、アプリコット、りんご、洋なしなどを連想させる品種で、ヴィーニョヴェルデの多品種に比べ酸度がやや高く、アルコールも高め。アルコール度数や酸味を調整するのに最適な品種。

◎アザル
土壌が乾いた日当たりの良い内陸部で栽培されている品種。青リンゴやレモンを連想させる品種で心地よい爽やかなワインに適しています。

※スクリューキャップが含まれています。

●各750ml

(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

7790919

23夏号カタログ

おすすめの特集