90点以上の高評価ワインを厳選!コスパ最高 赤ワイン6本セット
8,778円税込

90点以上の高評価ワインを厳選!コスパ最高 赤ワイン6本セット
欧州3大ワイン銘醸国からコスパ最強級ワインを厳選!
格上&高評価濃厚フルボディ飲みごたえ抜群赤ワイン6本セット
7,980円(税込8,778円)
1本あたり1463円(税込)

1本あたりなんと1,463円(税込)!
コスパ最強の格上&高評価
フルボディワインを
スタッフ&ソムリエが厳選いたしました!
銘醸3ヵ国フランス・イタリア・スペインより
バラエティに富んだ品種とスタイルのワインを
お届けします。
世界的なワイン評価誌の高評価ワインや
樽熟成、限定生産の希少なワインまで、
6本それぞれの魅力を存分に味わえる
豪華ラインナップです!
ワイン大国のポテンシャルを
存分にお楽しみください!


ワイン・アドヴォケイト
世界的に有名なワイン評論家ロバート・M・パーカーJr.氏が1978年に創刊したワイン評価誌。パーカー・ポイントと呼ばれる指標はワインの価格に大きな影響力を持っています。現在はマスターオブワインのリサ・ペロッティ・ブラウン氏が編集長を引き継いでいます。

デキャンタ
1975年に創刊したイギリス発のワイン雑誌。世界的権威とされるワイン専門誌で、日本では発売されていません。
デキャンタ・ワールド・ワイン・アワードという名誉あるアワードを主催するなど、ワイン界に取って大きな影響力を持つ雑誌です。

ガンベロ・ロッソ
イタリアワイン専門のワイン誌で、イタリア語で「赤い海老」を意味します。付随して発行される「ヴィーニ・イタリア」と呼ばれる評価ガイドでは、グラスの数で評価し、特に優れているワインに3グラス(トリビッキエリ)を付与しています。?

ジェームズ・サックリング
有名なアメリカのワイン評論家の一人。「ワイン・スペクテーター」編集長を務めた後、2010年「JamesSuckling.com」を立ち上げて、オンラインを中心にワイン評論と情報発信を行っています。

ルカ・マローニ
イタリアのワイン評論家で、イタリアで最初のテイスティングによるワインガイドを創刊した際の責任者です。ワインの「果実味」と「心地良さ」に重点を置く独自のワイン評価法で知られており、3つの項目について33点満点で評価し、計99点が最高点となります。

ダブルソムリエ&スタッフの
ダブルフィルターで厳選しているから安心!


2022年のワイン生産量は、イタリア、フランス、スペインで全世界のワイン生産量の約50%を占めています。欧州3大銘醸国にとどまらず、世界トップ3の銘醸国で、世界のワイン文化を牽引しています。

名実ともに世界のワインの指標であり続けるフランス。紀元前600年前にフランス南部の避暑地マルセイユにたどり着いたギリシア人が持ち込んだのがワインの歴史の始まりと言われ、多くの銘醸地で古い歴史を持つワイナリーが存在します。?

2022年にワイン生産国世界1位となっているワイン大国で、アルプスのふもとに位置する北部から温暖な気候でバカンス地となっている南部まで、20州全てで各々の特徴を持ったワインを生産しています。

イタリア、フランスに次ぐ世界第3位のワイン大国で、国土に対してのぶどうの栽培面積では圧倒的な世界1位の広さを誇ります。ワインの歴史ではフランスより古く紀元前1100年にフェニキア人によりワイン醸造文化が持ち込まれたと言われています。?




若々しい紫色と明るい真紅の色合いのバランスが良く、キレイな深紅のバラを連想させます。ブラックチェリーやコンポートのイチジクの香りに加え、若草風のミネラリーな香りが少々野生的です。イキイキした果実味と酸が一体化し、バターリィな舌触りとなっています。これに、こなれたタンニンが絡み、余韻にハッキリした甘味が感じられます。
ぶどう品種:メルロー75%、カベルネ・フラン23%、マルベック2%
合う料理:鶏肉の赤ワイン煮(コッコヴァン)、ポークのベーコンとピーマン炒め

シャトー・ド・ピトレーは15世紀から26世代もの長い期間家族経営を続けてきた、カスティヨンで最も古く、大きいシャトーです。
広大な100haの土地を有し、そのうち35haがぶどう畑です。
ピトレーのぶどう畑は、カスティヨン・コート・ド・ボルドーのアペラシオンの中で最も高い丘の上に建ち、上質な粘土石灰岩の土壌で良質なカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローを生み出します。
2015年以降、環境を考えた栽培に舵を切り、現在、オーガニック認証を取得しています。
この認証は、生物多様性のレベルが高く、投入物(肥料、エネルギーなど)の使用量が非常に少ないワイナリーに与えられるものです。



鮮やかで照りも見せる濃いガーネット色は、ワインカラーの見本のようなきれいな色合いです。濃縮感も見られます。ブラックベリーやコンフィにしたイチジク、そして温もった香草風のスパイシーさがあり、若々しさもある香りです。まとまりのある酸とタンニンが果実味をきれいにコーティングして一体化し、フルーティながらも豊かなボディをともなう味わいです。
ぶどう品種:シラー50%、グルナッシュ30%、ムールヴェードル20%
合う料理:鹿肉のポワレ フォンドシュバイエ、すき焼き

南仏随一の生産者組合で、例年多くの受賞ワインや高評価ワインを生み出しています。
2005年からはACサンシニアンの中でもロックブラン村だけが名乗れる独自の原産地呼称である、ACサンシニアン・ロックブランがフランスワイン法に追加されました。
インターナショナルワインチャレンジという世界屈指のワインコンクールにおいて『レッドワインメーカー・オブザイヤー』に選ばれた2015年以降も、2016~18年の3年間すべて、同賞のファイナリストに選ばれている実力派です。
更にこのラ・グランジュ・デ・コンブ’19は、ラングドック・ワイン・トロフィとサンシニアン・ワイン・トロフィも獲得しており様々な角度でワインも生産者も高い評価を得ています。



明るい赤紫色の中にルビー色の輝きもみられ、バランス良い色合いです。赤系ベリーの香りと共にバラの花の香りが静かに立ち上がり、心地良い風味でもあります。アタックの酸味が少々鋭いものの果実味があり、少々スパイシーながらもスムーズな流れが楽しめます。
ぶどう品種:テンプラニーリョ100%
合う料理:ラムチョップ、鶏肉のロースト トマトソース

リオハ・バッハに位置する、ぶどう栽培農家とワイン流通のプロがタッグを組んで発足したグループです。
標高が600mで有機的に痩せた石灰質・粘土がの土壌で、降水量は少ない地域です。
最新設備で非常に評価の高いワインを生産しており、2010年の1200種類のワインから選ばれるコンクールでベスト100に選ばれる品質を作り出しています。



中くらいの濃さの赤紫色で、アメリカンチェリーをイメージさせるチャーミングな色合いです。黒系のベリーやカシスのコンポートの香り、そして茎からくる香草風のスパイシーさやバニラ香も重なります。酸味と果実味がアタックからよく溶け合い、意外とソフトな旨みとなっています。全体的に、なめらかさもあり、フルーティさも残す、楽しめるワインです。
ぶどう品種:ティンタ・デ・トロ
合う料理:仔羊のソテー フルーツソース、黒豚の角煮 ポテトとともに

スペイン・アリカンテのシエラ・サリナスの麓、ヴィレーナにある造り手で、標高600メートルに約11ヘクタールの畑を所有しています。
そのほとんどは石灰質土壌で、オーガニックで栽培されており、シラーやシャルドネのほか、約35年~65年のモナストレルを栽培。
限定生産かつオリジナルで、他にないようなすばらしいワインを手頃な価格で提供しています。
家族経営の小さなワイナリーでありながら、例年リリースするワインがアドヴォケイトで高い評価を受けている、実力派の生産者です。



深紅のバラの花を連想させる濃いガーネット色。中にオレンジ系の輝きもあり、キレイな色合いになっています。ブラックカラントやブルーベリーの香りのほか、ウッディ香と共に丁字風のスパイシーさも感じられます。ボリュームある味わいで、酸味が少々抑えられている一方、果実の甘味とタンニンの渋味が顕著です。バランスが良く、アフターテイストに現れる心地良い旨みが印象的。
ぶどう品種:サンジョヴェーゼ95%、メルロー5%
合う料理:仔羊のロースト ミントのソース、ポークカツレツ トマトとグレイビーソース

トスカーナの原風景、いくつもの丘が連なるキャンティ・クラシコ地域にある『ヴァリアーノ』は、4世代に亘るピッチーニファミリー誕生の地。
230ha、75カ所ある畑は2018年にオーガニック認証され土壌、高低差や畑の向きなどによって味わいの異なるぶどう樹1本ごとのポテンシャルを引き出すことを大切にしています。単一畑のぶどうで造られるキャンティ・クラシコ・ヴァリアーノ・ポッジョ・テオはノーベル賞晩餐会に提供された実績を持っています。



濃いガーネット色。深い色調の中に、真紅のバラの花を思わせるルビー色の輝きがみられます。豊かな色合いです。ブラックベリーやカシスの香りのほか、酸を含んだヤマモモ風の香りと共に、干しプルーンやバニラの香りも感じられます。ボリュームある酸、果実味、こなれたタンニンが豊かに一体化しています。複雑ながらも、果実の旨味が口の中で広がる様が心地良い。
ぶどう品種:ネグロアマーロ、ネロディトロイア、マルヴァジア・ネーラ、プリミティーヴォ、ススマニエッロ
合う料理:ポークスペアリブ 和風だれ、コンフィ・ド・カナール(鴨コンフィ)


マイワインクラブ発足以来のパートナーであるロッカファミリーは、1880年に『ヴィニコラ・ロッカ』を設立以来、5世代に亘り成長。プーリア州にぶどう園、ミラノ近郊には近代的ワイナリー、ピエモンテには歴史的ワイナリーを有し世界40ヵ国以上で高い評価を得ています。イタリア語で“5つの命”を意味する『チンクエ・ヴィーテ』は5種類のぶどうで造られ、5代目に引き継がれるワイナリーを記念して造られた5,000本限定醸造のワインです。
プーリアに根付く5つの土着品種(※)ネグロアマーロ、ネロディトロイア、マルヴァジア・ネーラ、プリミティーヴォ、ススマニエッロをファミリーの5世代の発展を祝うために造られたこのワインだけのための独自のブレンド。各ぶどう品種の相補性から生じる驚くほど調和のとれた味わいが際立っています。
※世界中で栽培されている国際品種とは対照的にその土地で古くから栽培されているマイナーなぶどう品種のことで、その土地の固有の遺伝子を持つぶどう品種のこと

ワインのお届け内容・ソムリエコメント
<フランス>
●シャトー・ド・ピトレー’18
(ACカスティヨン・コート・ド・ボルドー/赤・FB)
☆ワイン・アドヴォケイト90-92ポイント
[メルロー75%、カベルネ・フラン23%、マルベック2%]
●ラ・グランジュ・デ・コンブ’19
(ACサンシニアン・ロックブラン/赤・FB)
☆パーカー90ポイント
☆フェミナリゼ・コンクール金賞
[シラー50%、グルナッシュ30%、ムールヴェードル20%]
<イタリア>
●キャンティ・クラシコ・ヴァリアーノ
(DOCGキャンティ・クラシコ/赤・MB)
☆ワイン・エンスージアスト92ポイント
☆ガンベロ・ロッソ2グラス
◎樽熟9ヵ月
[サンジョヴェーゼ95%、メルロー5%]
●チンクエ・ヴィーテ・ロッソ
(IGTプーリア/赤・FB)
☆ルカ・マローニ96ポイント
[ネグロアマーロ、ネロディトロイア、マルヴァジア・ネーラ、プリミティーヴォ、ススマニエッロ]
<スペイン>
●アクロ・レセルヴァ・オーガニック’17
(DOCaリオハ/赤・FB)
☆デキャンタ・ワイン・アワード90ポイント
☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞
◎樽熟24ヵ月
[テンプラニーリョ100%]
●ピペット’16
(DOトロ/赤・FB)
☆パーカー90ポイント
[ティンタ・デ・トロ]
●各750ml
※FB=フルボディ
(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
W00617