シャンパン・スパークリングセール

カテゴリからお好みのワインを探す

ご利用について

16年連続ワイン通販国内売上No.1

【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット

15,180円税込

お友達紹介
  • 【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット

【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット

6生産者の個性を一度に味わう!
フランス厳選!赤ワイン&クレマン6本セット

13,800円(税込15,180円)

1本あたり2530円(税込)

お届け予定日 2025年4月17日(木) 前後
  • 商品名 【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット
  • タイプ バラエティセット
  • 生産国 フランス
  • 生産地 その他
  • 味わい バラエティ
  • 本数 6本
  • 内容量 各750ml
  • 注意点 抜栓したワイン・ウイスキーはなるべくお早めにお飲みください
  • 保存方法 ワインセラーで定温保存、もしくは温度変化の低い場所で保存
【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット 【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット 【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット

銘醸国フランスから
おすすめ6生産者の赤ワイン&クレマンを厳選!
金賞当たり年樽熟成が入って
1本あたり2,530円(税込)
もちろん送料無料! ※一部地域を除く
是非ご家族やご友人とご堪能ください!

オススメポイント

ソムリエスタッフ
ダブルフィルターで厳選しているから安心!

監修:磧本修二、岩佐知草/当店スタッフ
セット内容はこちら フランス文芸界に革命をもたらしたマルキ・ド・サドの家系が経営 メゾン・ド・サド
メゾン・ド・サド

 17世紀に貴族の家系に生まれ、著名な小説家であり哲学家でもあったマルキ・ド・サド。没後200年を過ぎてようやく世界から脚光を浴び始めた彼の作品は、シュルレアリスムの作家や芸術家に大きな影響を与えました。文芸のみならず美食においても鋭い審美眼を発揮していたという彼の精神を継承すべく、子孫であるユーグ・ド・サド氏によって創設されたのがこの「メゾン・ド・サド」です。マルキ・ド・サドが愛した地でもあるローヌを中心に多数のアペラシオンを生産し、現在では各国のコンクールで金賞を獲得するほどの実力に。バイヤーが現地で何本もテイスティングした中から、特にローヌらしい魅力を感じた4つの産地を入荷しました。

マルキ・ド・サド・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・サブレ’20 マルキ・ド・サド・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・サブレ’20(ACコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・サブレ/赤・フルボディ)

魅惑的な紫色の色合いを持つ、ルビーの色調。熟したブラックベリー、チェリー、かすかなスミレに、バニラとスパイスの香りが加わります。ベルベットのようなタンニン、黒い果実、そしてほんのりとしたレザーの味わいが豊かなタペストリーのように口の中に広がり、繊細なスモーキーな余韻が続きます。
ぶどう品種:グルナッシュ60%、シラー20%、ムールヴェードル15%、カリニャン5%
合う料理:牛肉のポワレ、ローストポーク

通常価格 3,608円(税込)1本売りはこちら
人気ブランド「タラニ」生産者の本気! ル・ディール
ル・ディール

 南西地方の人気ブランド「タラニ」は、世界およそ30ヵ国で年間約370万本、そのうち約140万本がフランス国内で流通するカジュアルワインの定番。マイワインクラブでも多くのお客様からご好評いただいている、単一品種のテーブルワインシリーズです。そんなタラニを手掛ける醸造家4人が手を組み、「南西地方の個性を最大限に表現した極上ワインを造る」ために始動した新しいプロジェクトがこの「ル・ディール」です。4人それぞれが担当する畑から最も良質な土着品種のぶどうをセレクトし、4品種をブレンド。4人全員が南西地方出身で、南西ワインに深い愛着を持っています。

ル・ディール’22 ル・ディール’22(VDF/赤・ミディアムボディ)

鮮やかな赤紫色。若々しい色調でありながら、スミレの花を連想させる深い色合いです。ブラックチェリーやカシスの香りに加え、ミンティなスミレの花の香りもあります。しっかりした酸味に絡むようにフレッシュな甘味が溶け合い、フルーティな味わいに仕上がっています。少々アルコホリックですが、それが楽しい個性になっています。
ぶどう品種:マルベック、ネグレット、ブローコル、シラー
合う料理:仔羊のロースト ミントソース、ピーマンとポークの炒め(チンジャオロース)

通常価格 2,838円(税込)1本売りはこちら
シャトー・アンジェリュスのオーナーの姉が手掛けるシャトー シャトー・クロ・ド・ブアール
シャトー・クロ・ド・ブアール

 ボルドー右岸サン・テミリオンのファンなら誰もが知る高級ワイン「シャトー・アンジェリュス」。そのオーナーの姉コラリー・ド・ブアール氏が経営するのが、この「シャトー・クロ・ド・ブアール」です。幼少期をシャトー・アンジェリュスで過ごしたコラリー氏は、当時オーナーであった父に連れられて醸造所へ足を運び、ワイン造りの工程に魅了されました。10年間シャトー・アンジェリュスで父とともに働いた後に独立し、シャトー・クロ・ド・ブアールのオーナーに。ワインに並々ならぬ愛情を注ぐ彼女は、自身が理想とする上品で高品質な味わいを追求し、一点の妥協もゆるしません。献身的・創造的な醸造家であるとともに、ワイン造りへの情熱を子供たちへ伝える誇り高い母親でもあります。

ダム・ド・ブアール’21 ダム・ド・ブアール’21(ACモンターニュ・サンテミリオン/赤・フルボディ)

濃いガーネット色。熟成した紅色の輝きは深みもあり、バランスの取れた広がりある色合いになっています。赤系ベリーやコンポートのアンズの香りのほか、しっかりした酸と果実が溶け合った風味も感じられます。爽やかな酸の味わいに加え、果実味とタンニンが滑らかな甘苦さを含んだ旨味になっています。スムーズで心地良い余韻も楽しめます。
ぶどう品種:メルロー66%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン9%
合う料理:仔羊のソテー ブルーベリーと赤ワインソース、ビーフストロガノフ

通常価格 5,038円(税込)1本売りはこちら
ミシュランレストランにもオンリスト! ラ・メゾン・ド・アンテック
ラ・メゾン・ド・アンテック

 スパークリングワインに特化し、リムーの地で上級のクレマンとブランケットを生み出し続けているアンテック家。フランスやイタリアをはじめ10店舗以上のミシュラン星付きレストランにオンリストし、輸出国数は40ヵ国以上にものぼります。そんな世界から引っ張りだこの生産者でありながら、「量より質」の精神を何より大切にし、伝統の家族経営と丁寧なワイン造りを貫いているのです。1860年の創業から160年以上続くラ・メゾン・ド・アンテックで現在のオーナーを務めるのは、6代目のフランソワーズ氏。そして2020年、シャンパーニュで修行を積んだ息子のバディスト氏が7代目として醸造に加わりました。

アンテック・クレマン・ド・リムー・エリタージュ・ブリュット'20 アンテック・クレマン・ド・リムー・エリタージュ・ブリュット'20(ACクレマン・ド・リムー/白・辛口・発泡)

淡い黄緑色。透明に近い色合いの中に、かすかにイエロー風の色合いもあります。活気ある小さな泡がキレイで、泡立ちも印象的です。グレープフルーツや青リンゴの香りに加え、ミネラル香がしっかり出ています。泡の刺激がやさしく、心地良い飲み口となっています。十分な甘味と酸味のさわやかな味わいが楽しい。
ぶどう品種:シャルドネ60%、シュナン・ブラン20%、ピノ・ノワール20%
合う料理:フルーツサラダ マヨネーズソース、ホタテ貝のフリッター タルタルソース

通常価格 5,819円(税込)1本売りはこちら
あのラフィット・ロートシルトの伝統を受け継ぐシャトー シャトー・ル・ヴィヴィエ
シャトー・ル・ヴィヴィエ

 ボルドーの中でも特に優れた銘醸地、メドック。シャトー・ラマフォールは、そんなメドックの中でも最も高い台地に畑を持ち、8世紀にわたる長い歴史を誇ります。そんなシャトー・ラマフォールが手掛ける、よりデイリー向けで気軽に楽しめるもうひとつのシャトー。ラマフォールと別の区画にある畑で、ラマフォールと同じ砂利質と粘土石灰岩の土壌に植えられた樹齢30年のぶどうを使用します。2016ヴィンテージはあえて樽熟成を一切行わず、ステンレスタンクのみで熟成。それによってフレッシュな果実味あふれる味わいとなり、100%樽熟成のシャトー・ラマフォール2016との違いをお楽しみいただけます。

シャトー・ル・ヴィヴィエ’16 シャトー・ル・ヴィヴィエ’16(ACメドック/赤・フルボディ)

濃いガーネット色。ルビーの輝きが熟成感をみせます。ブラックベリーやカシスの香りに加え、ミンティなスパイシーさ、樽由来のスモーキーフレーバーもあります。酸味、果実味、タンニンのバランスが良くスムーズな味わいに仕上がっています。余韻に感じられる、凝縮感のある果実のミネラルが旨味になっています。
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%
合う料理:鴨肉のコンフィ ベリーソース、ポークスペアリブ 和風つけ焼き

通常価格 5,368円(税込)1本売りはこちら
“5秒に1本、栓が抜かれる”フランススパークリング界の重鎮 ジャイヤンス
ジャイヤンス

 ローヌ北部のディー地区に拠点を置き、ディーのワイン全生産量のなんと85%を製造するトップメーカー。毎年さまざまなコンクールで受賞を果たし、『アシェット・ガイド」にも10年連続掲載される一流ブランドです。地元ではジャイヤンスのワイナリーツアーが村おこしの目玉となるほどで、年間12万人もの観光客が訪れています。
 今やボルドーをはじめフランス各地に裾野を広げクレマンを製造するジャイヤンスですが、最も力を入れているのはジャイヤンスのオリジンでもあるディー地区のスパークリングワイン。ディーは、アルプス山脈最西端の麓、ドローム川の中流域に位置し、標高およそ300~700m前後とフランスで最も高いワイン生産地のひとつです。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵製法で造られるクレマン・ド・ディーと、ディー地区に伝わる独自の製法で造られるクレレット・ド・ディーの2つのアペラシオンが有名です。
 今回はそんなディーの2大アペラシオンから、ジャイヤンスのトップ・キュヴェで造られる新入荷のクレマン・ド・ディーと、ジャイヤンスの看板商品でありマイワインクラブでも甘口派のお客様から評判の高いクレレット・ディーをご紹介します。

クレマン・ド・ディー・キュベ・アイコン クレマン・ド・ディー・キュベ・アイコン(ACクレマン・ド・ディー/白・辛口・発泡)

かすかに緑がかった淡い色調。その中を泡が心地良いリズムで静かに昇ります。グループフルーツ、青リンゴ、レモンの香りがスパイシーな風味となり、心地良くチャーミングです。アタックの酸味に果実味が溶け込み、ほど良い味わいとなっています。泡の刺激もやさしくマイルドで、スムーズに流れる味わいが食をそそります。
ぶどう品種:クレレット・ブランシュ、アリゴテ、ミュスカ・ア・プティ・グラン・ブラン
合う料理:小エビとホタテのサラダ仕立て リンゴのドレッシング、白身魚のグラタン

通常価格 4,048円(税込)1本売りはこちら
【24秋冬号限定】巻頭おすすめフランス赤ワイン&スパークリングワイン6本セット

ワインのお届け内容・ソムリエコメント

●シャトー・ル・ヴィヴィエ’16
(ACメドック/赤・FB)
☆フェミナリゼコンクール金賞
[カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%]
◎2016年Great Vintage

●ダム・ド・ブアール’19
(ACモンターニュ・サン・テミリオン/赤・FB)
[メルロー66%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン9%]

●マルキ・ド・サド・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・サブレ’20
(ACコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・サブレ/赤・FB)
◎樽熟12ヵ月
[グルナッシュ60%、シラー20%、ムールヴェードル15%、カリニャン5%]

●ル・ディール’22
(赤・MB)
[マルベック、ネグレット、ブローコル、シラー]

●アンテック・クレマン・ド・リムー・エリタージュ・ブリュット’20
(ACクレマン・ド・リムー/白・辛口・発泡)
[シャルドネ60%、シュナン・ブラン20%、ピノ・ノワール20%]

●クレマン・ド・ディー・キュベ・アイコン
(ACクレマン・ド・ディー/白・辛口・発泡)
[クレレット・ブランシュ、アリゴテ、ミュスカ・ア・プティ・グラン・ブラン]

●各750ml
※FB=フルボディ

(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

※スパークリングワインの開栓には、ワインオープナー等を使用しないでください。
 内部に圧力がかかるため、瓶が破損する危険があります。
 また、人に向かって開栓しないように充分に注意してください。
 噴きこぼれを防ぐため、よく冷やし(6-10℃)ゆっくり開栓してください。

W01652

24秋冬号カタログ

おすすめの特集