2024年 世界の新酒5本セット
14,080円税込
11月21日(木)解禁日のお届け : お申込み締切日 | |
---|---|
関東 | 11月17日(日)12:00(正午)まで |
関東以外の すべての地域 | 11月14日(木)12:00(正午)まで |
2024年 世界の新酒5本セット
予約受付中!
2024年世界の新酒満喫5本セット
12,800円(税込14,080円)
1本あたり2816円(税込)





ソムリエとスタッフが厳選セレクトいたしました。
ボジョレー3本!&古樹ヌーヴォー、金賞受賞、
さらにフルーティーな甲州白ワインが入って
なんと1本あたり2,816円(税込)!
もちろん送料無料!※一部地域を除く
2024年の新酒のワインをぜひお楽しみください。


ヌーヴォーの素晴らしさ
ワイン飲みのお祭り「ボジョレー・ヌーヴォー」。秋の収穫を祝う風物詩であるとともに、ネゴシアンがその年の出来映えを見分し、ワインの購入量を決める大事な目安にもなっています。ヌーヴォーの特長は、フレッシュ&フルーティーな部分です。ぶどう本来のみずみずしい美味しさを楽しめるのがヌーヴォーの素晴らしさです。
さらに、近年のどっしりとした熟成型のフルボディ人気により、ボディのしっかりした、熟成にも向くワインも造られています。生産者の個性や、特長が分かりやすく、楽しく飲み比べていただけるのも魅力の一つです。
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ボジョレー北部の限定された38の村で造られるヌーヴォーです。日照の良い急傾斜の丘陵地で高品質のぶどうができることから、ワンランク上のヌーヴォーとして認知されています。


造りたてで美味しいワインになれるのは、ガメイだけといっていいでしょう。明快な若さがあふれる、豊かな果実味。とても飲みやすく、寝かせる必要がないのです。しかし、ガメイはヌーヴォーだけのぶどうではありません。ボジョレーの10村のみに認められた村名ワイン「クリュ・デュ・ボジョレー」の原料にもなります。また、ボジョレー以外のブルゴーニュの生産者も良質なガメイを求めて、ボジョレーにぶどうを買い付けにきています。




ボジョレー・ヴィラージュの中央部、ブルイィの丘のふもとに660haの自社畑を所有する、1929年創業の生産者組合です。土壌・畑づくりから、醸造・ボトリングに至るまで一貫した「ボジョレー・スタイル」にこだわった造りは高く評価され、数多くのコンクールで受賞しています。

ローラン・ドゥレ
1972年、リヨン近郊のブロン生まれ。ミシュラン3つ星を獲得し、世界的にも有名なモナコのアラン・デュカスや、リヨンのラ・トゥール・ローズなどの有名レストランで研鑽を積み、ブロンの東にあるフロントナでオーナーソムリエとして3つのレストランを経営。2007年3月、フランス国家最優秀職人賞(M.O.F※1)コンクールに合格し、2008年に当時のフランス大統領ニコラ・サルコジからメダルが授与されました。2011年には「トック・ブランシュ・ド・リヨン※2」のベストソムリエ・オブ・ザ・イヤーにも選ばれ、現在はリヨン・ローヌ・アルプ地方ソムリエ協会会長も務めています。
※1 フランス国家最優秀職人賞(M.O.F)…フランス文化のもっとも優れた継承者たるにふさわしい、高度な技術を持つ職人に授与される称号。
※2 トック・ブランシュ・ド・リヨン…ジョルジュ・ブランなど、リヨンの名だたるシェフたちによって設立されたフランス最大のレストラン協会。




ボジョレーの中央部、ブルイィの丘のふもとに660haの自社畑を所有する、1929年創業の生産者組合です。土壌・畑づくりから、醸造・ボトリングに至るまで一貫した「ボジョレー・スタイル」にこだわった造りは高く評価され、数多くのコンクールで受賞しています。




ボジョレー地方最大の生産者が手掛ける、リヨン杯最高金賞ヌーヴォー! サステイナブル農法で生態系を守りつつ、手摘みで収穫される「自然派」ヌーヴォーです。 フレッシュな香りとベリーの果実味をご堪能ください。




ブルゴーニュの心臓部ニュイ・サン・ジョルジュを拠点とする、モワイヤール家所有のドメーヌ。フランス革命以前から続く一族で、1850年からドメーヌ業とネゴシアン業を行なっています。そのワインは、フランスソムリエ協会会長を長年務めた重鎮、ジョルジュ・ペルチュイゼに認められた功績を誇っています。

樹齢40〜50年のぶどう樹から収穫される果実。古樹の根は深くまで伸びているため、土壌から養分をより多く吸収します。また、年を経るごとに樹勢が落ち着き、房が減っていくので、ひとつひとつの実に養分や成分が凝縮して集まり、それだけ深い味わいの果実ができるのです。




柑橘系の芳純な香りと、清涼感のある味わい。
フレッシュ&フルーティーな甲州種。
日本酒党の方にもおすすめの日本の白ワイン!
ぶどう品種:甲州100%
合う料理:山菜の天ぷら、シーフードのマリネ
※内容量:720ml

1899年から120年以上続くワイナリー。日本のワイン醸造の歴史とほぼ同じだけの歴史があり、勝沼でも伝統あるワイナリーの一つです。社名は、中国の故事にある東の守護神で幸福を呼ぶ神とも言われる「蒼龍」に由来します。標高350メートルの圃場には、甲州、甲斐ノワール、シャルドネ、メルロ、プチ・ヴェルドが棚仕立てで栽培されています。


ワインのお届け内容・ソムリエコメント
通常合計価格16,920円(税込18,612円)のところ
24%OFF 12,800円(税込14,080円)
<厳選された畑から平均樹齢30年のブドウを使用したワンランク上のヌーヴォー>
●ボジョレー・ヌーヴォー’24ヴィニュロン・ド・ベレール
(ACボジョレー/赤)
☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド2022金賞
◎ボジョレー・ヌーヴォー
<希少な40年以上の古樹から生まれる深みある味わいのヌーヴォー>
●ボジョレー・ヌーヴォー'24ヴィエイユ・ヴィーニュ・ピエール・オリヴィエ
(ACボジョレー/赤)
◎古樹ヌーヴォー
<フランスの人間国宝国家最優秀職人賞(M・O・F)ソムリエ監修ヌーヴォー>
●ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー'24キュヴェ・ビストロ
(ACボジョレー・ヴィラージュ/赤)
☆リヨン杯2年連続(2016、2017)最高金賞受賞
☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド2021・2022金賞
◎ヴィラージュ・ヌーヴォー
<ボジョレー地区でNo.1の生産量。コンクールで金賞を獲得する実力派が造るヌーヴォー>
●ボジョレー・ヌーヴォー’24ソレミー
(ACボジョレー/赤)
☆リヨン杯(2018)最高金賞受賞
◎ボジョレー・ヌーヴォー
<フレッシュ&フルーティな甲州種。日本酒党の方にもおすすめ!>
●シトラスセント甲州2024新酒
(白・辛口)
◎日本の新酒 甲州
<<お申込締切日>>
2024年11月17日(日)
【特別予約販売】
2024年ボジョレー・ヌーヴォー解禁日11月21日(木)
※11月17日(日)12:00(正午)のご注文分までは、解禁日「11月21日(木)」にお届けいたします。
※関東以外の全ての地域の解禁日お届けは11月14日(木)12:00(正午)のご注文分までとなります。
※上記期日以降のご注文は7日前後でのお届けとなります。
※特別予約商品につき、ご希望の配送日指定や曜日指定はお受けする事が出来ませんのでご了承ください。
※一部地域につきましては上記日程までにお申込いただきましても、解禁日にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【免責事項】天候異変、災害などの不測の事態がおきました場合、やむを得ず解禁日お届けができない場合があります。
※ラベルデザイン・色は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●各750ml
※シトラスセントは720ml
(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
W02179
新酒DM