シャンパン・スパークリングセール

カテゴリからお好みのワインを探す

ご利用について

16年連続ワイン通販国内売上No.1

ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ・エシェゾー04(ACエシェゾー:グラン・クリュ)

880,000円税込

当商品はクレジットカードのお支払いのみご注文を承ります。

  • ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ・エシェゾー04(ACエシェゾー:グラン・クリュ)

ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ・エシェゾー04(ACエシェゾー:グラン・クリュ)

緊急入荷!
年間約5,500本しか造られない、ブルゴーニュの宝石「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」

800,000円(税込880,000円)

1本あたり880000円(税込)

数量

  • タイプ 赤ワイン
  • 生産国 フランス
  • 生産地 ブルゴーニュ
  • 味わい フルボディ
  • 本数 1本

ワインのお届け内容・ソムリエコメント

●ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ・エシェゾー’04
(ACエシェゾー:グラン・クリュ)

【輝かしいDRC王国の軌跡】
今から遡ること約2000年。ローマ人たちがヴォーヌ・ロマネ村の最高の畑にロマネの名を与えたことが、ロマネ・コンティの起源であるといわれています。やがて10世紀初頭になると、この畑はサン・ヴィヴァン修道院の管理下に置かれ、修道士たちの手で丹念に耕されてきました。ぶどう栽培に秀でた修道士たちの努力によって、次第に名声を高め、18世紀初頭にはルイ14世は彼の侍医の処方に従って、持病の治療のために毎日スプーン数杯のロマネのワインを薬として飲んでいたといいます。ルイ15世の時代になると、この畑を巡って時の実力者が争奪戦を繰り広げることになります。王の寵愛を受けていたポンパドール夫人が、ヴェルサイユ宮殿での晩餐のために、ロマネの畑を手中に収めようとしたのです。そこに立ちはだかったのが名門ブルボン王朝の血をひくコンティ公爵でした。結局、軍配はコンティ公爵に上がり、彼は1760年、ロマネの畑を手に入れることとなりました。そしてコンティ公爵の名をとってついに「ロマネ・コンティ」が誕生したのです。コンティ公爵はこの特別な畑のワインを自家用とし、すべてのワインを市場から引き上げてしまいました。以来、このワインを口にすることができたのは、コンティ公爵の賓客だけ。ロマネ・コンティは幻のワインとなったのです。
やがて1869年、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)社の現当主オベール・ド・ヴィレー氏の祖先であるデュヴォ・ブロシェ氏がこの畑の所有権を手中に収めます。ブロシェ氏は1840年代から優良な畑を買い求め、このときすでにサントネ、ヴォルネ、ヴォーヌ、ヴォーヌ・ロマネの各村に畑を所有していました。以後、DRC社では同社の哲学である、『素晴らしいワインを造るためにはどのような努力もいとわない』、『グラン・クリュの畑を取得する努力をすること』、に基づいて、ラ・ターシュを単独で獲得、リシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァン、グラン・エシェゾー、エシェゾー、などの特級畑からワインを次々とリリース。DRC王国の足場を確固たるものとしていくのです。 

【妥協をゆるさない至高のワイン造り】
DRC社が至上至高のワインと称賛される理由は、かたくなに守り続けている伝統製法にあります。収穫は手摘みで丁寧におこない、完熟した果粒のみを選んで、ぶどうは粒単位で選り分けるため、当然収穫量も少なくなります。そして、伝統的な木桶によるゆるやかな発酵、樫の新樽を100%使用した18~24ヵ月の熟成、卵白による清澄を経てようやく瓶詰めに至ります。こうしてロマネ・コンティはさらなる熟成の旅に出るのです。

【ブルゴーニュ最高級ワインを産み出す村エシェゾー】
ヴォーヌ・ロマネ村の隣にあるフラジェ・エシェゾー村は、ブルゴーニュの中でも上位1.5%のみに与えられた最上のアペラシオン「グラン・クリュ(特急畑)」に指定されています。コート・ド・ニュイの中で2番目の広さを誇るこの村は、畑の場所によってワインの味わいも様々。中でもロマネ・コンティが生産するエシェゾーのワインは圧倒的な高評価を得ており、唯一無二の存在です。

◆限定3本
※限定数はマイワインクラブ全体(カタログ・インターネット)の合計となります。

●750ml

(株)ベルーナは通信販売酒類小売業免許を付与されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

おすすめの特集