シャンパン・スパークリングセール

カテゴリからお好みのワインを探す

ご利用について

16年連続ワイン通販国内売上No.1

対象商品

1,053

カテゴリから探す

絞り込み

本数

+ 続きを見る

1本あたりの価格

+ 続きを見る

タイプ

+ 続きを見る

生産国

+ 続きを見る

生産地

+ 続きを見る

味わい

+ 続きを見る

ボルドーに酔いしれる旅 『Voyage à Bordeaux』MyWineClubのボルドーワイン特集

今もなお世界中のワイン愛好家を魅了し続けているボルドー。
なぜ人はボルドーに惹かれるのか?
あなたにピッタリのボルドーセットが見つかります。週末のちょっぴり贅沢な晩餐のお供、ご友人やご家族へのプレゼントにボルドーワインはいかがでしょうか。

イチオシ!おすすめセット

世界に誇るワインの銘醸地

ボルドーの地図

◆左岸

メドック ▼

ボルドー5大シャトーのうちの4つをはじめ、格付け61シャトーはすべてこのメドックにあります。
ジロンド河左岸の下流にあるメドックは、優れた赤ワインの産地。メドックの中に河口に近い順から、サンテステフ、ポイヤック、サンジュリアン、リストラック、ムーリ、マルゴーの6村があり、ボルドー5大シャトーのうちの4つをはじめ、有名シャトーが集中する激戦区です。

ポイヤック ▼

5大シャトーの3つを擁する偉大なる名村
ジロンド河が作った粘土と石灰質の砂利土壌と、水はけの良い地勢が偉大な赤ワインを生みます。ワインはタンニンが非常に力強く、濃厚なコクがあり、しっかりとした骨格を持っています。
主なシャトー:ラトゥール、ラフィット、ムートン

マルゴー ▼

メドックでもっとも繊細で優美なワインを生む
メドックの中でもっとも上流にあるマルゴー村。土壌の質は、ジロンド河が運んだ砂利の堆積層。土の目が粗いため、水はけが大変良いのが特長です。
テロワールを見事に表現したワインは、優雅なふくらみと精妙な芳香を持ち、メドックの中でもっとも”女性的”と称されています。

◆右岸

コート・ド・ブール ▼

ジロンド河をはさんでマルゴーのほぼ対岸に位置し、ブールをはじめ15村からなるAOC。河口を流れる大量の水の影響で、夏の気温が緩和される自然条件に恵まれています。畑は起伏に富み、テロワールが多様です。
作付全体の約10%を占めるマルベック種がワインに濃厚さとスパイシーさをもたらします。また、熱心な小規模生産者も多く、掘り出しシャトーの宝庫でもあります。

ポムロール ▼

サンテミリオンに比肩する右岸の銘醸アペラシオン
ポムロールには格付けがなく、すべてACポムロール。品種はメルローが主体で作付でも8割に達します。砂利の蓄熱効果がメルローの成熟を即し、豊満で肉厚なワインが生まれるのです。

サンテミリオン ▼

世界遺産にもなっているボルドー右岸の綺羅星
左岸のメドックと双璧をなす、いわずと知れたボルドー高級赤ワインの産地です。全般的にメルローとカベルネ・フランが主体。
畑の土壌によって風味は微妙に変わりますが、左岸に比べてまろやかで、丸みのある豊かな果実味が特長です。

ボルドーワインランキング

3/6 UPDATED ※2/1 ~ 2/28集計

今月のワイン豆知識

3/6 UPDATED
※月1回更新

「ボルドー辛口白ワイン」とは?

ボルドーの白ワインは、赤ワインと同様に複数の品種をブレンドするのが一般的です。
ブレンドすることで、生産者の個性を出すことができるほか、品種ごとの特徴やヴィンテージごとの出来栄えをそれぞれの品種が補い合い、毎年安定して高品質なワインを造ることができます。
白の主な品種は、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデルです。フレッシュな果実味を活かした癖のない爽快な辛口が多く造られ、和食にも合わせやすい味わいです。
My Wine Clubでも取り扱いがございますので、いかがでしょうか。

ボルドー白ワインの一覧はこちら

並べ替え

対象商品1,053件

絞り込み

並べ
替え

ボルドー

売れ筋ランキング

3/27 UPDATED ※3/21 ~ 3/26集計

もっと見る