LESSON#004 世界各地の夏のワインの楽しみ方
フランス ロゼ・オン・ザ・ロック
ロックとはもちろん氷のこと。ヨーロッパで、ワインに氷を入れるのはごく一般的です。ヨーロッパの夏は日本と違い乾燥しているので、水代わりにスイスイ飲めるオン・ザ・ロックが人気なんです。特によく飲まれるのがロゼ。やはり、氷を入れると薄まるので、白だと味気ないし、赤では渋味が立つ。そこでちょうど良いのがロゼというわけ。フランスでは白よりもロゼの消費の方が多く、全体の20%を超えるほどロゼが人気です。
イタリア 昼間からプロセッコ
プロセッコはヴェネト州で造られるスパークリングワインで、別名「24時間のワイン」と呼ばれています。日本でスパークリングというと“お祝い”のイメージが強いですが、イタリアでは、プロセッコはごく日常的。日本でいう「とりあえずビール」以上に気軽なのが、「とりあえずプロセッコ」です。値段も手頃で、味も飲みやすい中辛口~辛口。ちょっと甘いのが飲みたい時は、グラスの中に角砂糖を1粒入れたりもするんですよ。
スペイン ゴクゴク飲めるカリモーチョ
スペインで親しまれている赤ワインを使った夏向きのカクテルです。レシピは簡単! 赤ワインに氷とコーラを入れるだけ。ワインとコーラの割合はお好みですが、だいたい1対1が目安です。自宅やバルではもちろん、ビーチや野外でのパーティーなどアウトドアでよく飲まれています。元々はスペインの植民地だったメキシコが発祥といわれていて、スペインの赤ワインとアメリカのコーラの文化が出会って生まれたようです。
南米 子どもも飲みたがるクレリコ
人が集まる時にみんなで作って飲むのが、クレリコです。ワインに生のフルーツをどっさり入れて冷やしたもので、南米ではとてもポピュラー。スペインのサングリアと似ていますが、クレリコは白ワインで作るのが一般的で、その時にあるフルーツを何でも入れてしまいます。甘くて飲みやすいので子供も飲みたがるようですが、口当たりが良すぎて、大人でもつい飲みすぎてしまい、早々に酔っぱらってしまうこともあるとか。
オーストラリア 肉料理にも合う赤スパークリング
オーストラリアの夏は、気温が40℃を超えることもめずらしくありません。しかもとても乾燥しているので、すごく喉が渇きます。そして、オーストラリアはビーフやラムをはじめ肉料理が中心。そこで登場するのが「赤スパ」です。赤ワインのボリュームと泡の爽やかさを兼ね備えた赤スパは、オーストラリアお得意のジャンル。品種もタンニンが豊富なシラーズを使って、飲みごたえも充分。肉料理に負けないパンチがあります。
-
LESSON#061 ソムリエが教える、スペイン・ポルトガルワインのおすすめペアリング
-
LESSON#060 続:お家で飲むワインを、もっと楽しく!もっと美味しく!
-
LESSON#059 白ぶどう品種の基本を知ろう!
-
LESSON#058 ワインをもっと美味しくする「香り」の知識
-
LESSON#057 ソムリエが教える、お家で簡単★本格フレンチ
-
LESSON#056 お家で飲むワインを、もっと楽しく!もっと美味しく!
-
LESSON#055 もっと知りたいアメリカワインの基礎知識
-
LESSON#054 世界のクリスマス料理とワイン
-
LESSON#053 白ワインをもっと楽しむための基礎知識
-
LESSON#052 1度は飲みたい&知っておきたい 世界の最高峰ワイン
-
LESSON#051 お酒の種類
-
LESSON#50 シャンパンとスパークリングワインの違いとは?選び方のポイントとおすすめのシャンパン
-
LESSON#049 酒税・関税のいろは
-
LESSON#048 ボルドーのメドック
-
LESSON#047 おいしさの秘密は?世界が認めた日本のワイン
-
LESSON#046 人気の秘密は?ボジョレー・ヌーヴォー新発見
-
LESSON#045 ロゼワインのいろは
-
LESSON#044 ヴィンテージワイン
-
LESSON#043 日記気分で楽しく!簡単に!テイスティングノートをつけてみよう!
-
LESSON#042 EU加盟国のワインの格付け表示
-
LESSON#041 世界遺産になったワイン産地
-
LESSON#040 「自然派ワインを飲む」というライフスタイル
-
LESSON#039 日本各地のお正月料理とそれに合うワイン
-
LESSON#038 よくある質問へのご回答
-
LESSON#037 ワインにまつわるホットなニュース
-
LESSON#036 カリフォルニアワインの歴史
-
LESSON#035 澱(おり)とカビは良質なワインの証
-
LESSON#034 ワインキャップの種類と上手な開け方・保存法
-
LESSON#033 スパークリングワインの楽しみ方
-
LESSON#032 ボルドー取材こぼれ話
-
LESSON#031 ワインと楽しむこぼれ話
-
LESSON#030 製造法によるワインの分類
-
LESSON#029 魅力あふれるスパークリング
-
LESSON#028 ブルゴーニュの宝石 ロマネ・コンティ
-
LESSON#027 ワインこぼれ話
-
LESSON#026 芸術と美食とワインの国、イタリア!
-
LESSON#025 銘醸地の郷土料理とワインのマリアージュ
-
LESSON#024 各国のワインの特長を知れば、もっとワインが楽しくなる
-
LESSON#023 ワインの知識エトセトラ
-
LESSON#022 スパークリングワインにまつわる豆知識
-
LESSON#021 ヌーヴォーだけじゃないボジョレーのワイン
-
LESSON#020 ヴィンテージワインを楽しもう!
-
LESSON#019 スマートに見えるワインの飲み方・味わい方
-
LESSON#018 コツさえつかめば簡単! 料理とワインの“マリアージュ”
-
LESSON#017 食後のデザートワインと余韻の楽しみ方
-
LESSON#016 調味料の“さ・し・す・せ・そ”と、ワインの相性は?
-
LESSON#015 改めてワインの基本を知る!
-
LESSON#014 意外と知らない?ボジョレー・ヌーヴォー。その美味しさのヒミツ
-
LESSON#013 世界のちょっと変わったワインの楽しみ方
-
LESSON#012 世界中のワインをおいしく味わうために
-
LESSON#011 香りと味わいを損なう大敵からワインを守ろう!
-
LESSON#010 白ワインの基本を知る!
-
LESSON#009 夏にぴったり!簡単に作れる冷たいワインのカクテル
-
LESSON#008 ワインテイスティングの面白い表現用語
-
LESSON#007 ワイン生産量上位5ヵ国のぶどう品種ランキング
-
LESSON#006 いろいろ試して自分好みのワインを見つける!本格的なテイスティングをしてみよう
-
LESSON#005 どういうワインがフルボディになるの?
-
LESSON#004 世界各地の夏のワインの楽しみ方
-
LESSON#003 “黒ぶどうの女王”ピノ・ノワールを極める!
-
LESSON#002 世界のスパークリングワインを極める!
-
LESSON#001 ぶどう畑の1年